ルーン解釈No.3 ソーン

トゲ、巨人の意味を持つ文字です

この文字は『心の声』を示します。

正位置のソーンは、自分が抑制している『心の声』を

素直に聞き取り、受け止める必要性を示しています。

この姿勢を『内省』といいます。


簡単に言えば、取り繕っている表面的な自分と

心の内側にいる自分がうまく釣り合っていないわけです。

なので、押さえつけすぎないようにしようということです。


思ったままを言えばいいということではなく、

・余計な気を使いすぎている

・本当の自分をもう少し出したほうがうまくいく

・少し手を抜いて楽に生きたほうがいい

といったことです。

要するに、肩に力が入りすぎているから、

ちょっとだけでも緩めて! というSOSですね!

☆逆位置☆

ソーンの逆位置では、反対に

自分を抑える必要性があることを示しています

『心の声』が感情的になりすぎていて

表に出すと後悔することになるようです。


自分の『感情』と『潜在意識』は別物です。

さらに『表層意識』も別に存在しています。

そういった別の意識達が上手にバランスをとっているのです。


ソーンは、表層意識と心の間にあり、

不用意に『心の声』が飛び出ないように

守護している『門番』のことを指しています。


逆位置のソーンは、『心の声』を無理やり抑えていて

緊張状態が続いていることを示しています。


ストレスを上手に発散したり、

リラックスして休むなど、心を休ませてあげてください。


ソーンは心の声を開放するとどうなるかわかっています。

なので、直近の未来予知をする存在とも受け取れます。

ソーンが強すぎれば『自己抑制』が過ぎる人になるし、

弱すぎれば『感情が激しい』人になります。

ソーンに頼るのではなく、上手にコントロールすることが

必要なんですね!

占い【対策】実行委員会

ようこそ、佳(ヨシ)です^^ 苦しい・つらい時期、占いに依存していました… なぜ占いが苦しみを生んでしまうのか なぜ占いに依存してしまうのか 今、占いに悩んでる方がいれば、力になれたらうれしいです>< ※占いを否定しているのではなく、 上手に付き合えるようにと考えています※

0コメント

  • 1000 / 1000